活動報告・イベント · 22日 4月 2025
かんくら山を育てる会の役員の 本田さんのご指示を受けながら かんくら山で筍掘りを行いました。 参加者は育友会の会員をはじめ、在校生や卒業生で竹藪の中で筍を探していると あちこちから、あったー!と歓声が上がりました。 爽やかな山に竹の香りがほのかにして、お天気も良く森林浴をしながらたくさんの、筍を収穫できました!

活動報告・会議 · 22日 4月 2025
2025年4月19日 かんくら山を育てる会総会。 2024年度  活動報告  決算報告  会計監査報告 及び 2025年度  活動計画  予算案 の報告が行われました。
活動報告・会議 · 03日 3月 2025
 令和7年3月1日 11:00より ハイブリッド研修室において、令和6年度総会を開催いたしました。...
活動報告・イベント · 20日 2月 2025
かんくら山を育てる会の2025年度のイベント予定を発表します。
活動報告・イベント · 27日 12月 2024
毎年恒例の門松つくり。 今年も多くの方に参加して戴きました。ありがとうございます。
活動報告・イベント · 13日 4月 2024
「かんくら山を育てる会」の総会と、恒例のタケノコ堀を開催しました。 …が、今年は不作。残念。
活動報告・イベント · 28日 12月 2023
毎年恒例の門松つくりを開催しました。
活動報告・会議 · 04日 11月 2023
令和5年度総会を学内ハイブリッド会議室で開催しました。 新体制後初の総会でした。 懇親を兼ねて、お弁当で昼食会をしましたが、とてもいい意見交換が出来ました。
活動報告・会議 · 05日 8月 2023
総会に向けて、役員会を開催しました。 今後、総会の準備に入ります。
活動報告・会議 · 15日 10月 2022
千里阪急ホテルにおいて、創立20周年記念総会を開催しました。 関西大倉学園育友会は、創立20周年を機に役員の入れ替えや事業内容の多様化などを中心とした組織の改編を計り、次年度から新たな育友会に向けて歩み始めることとなりました。